浪費家は管理が必要
こんにちは、9KUです。
パート勤務となり3ヶ月。お給料はフルタイムで働いていた時の1/3まで減りました。
一人暮らしの時はやりくりなどせず、ある分だけ使うという浪費家でしたので食費なども全く気にせず。
ですが、仕事をやめて1年近いニート期間を始めるようになってからは貯金を切り崩す生活をしていたため、食費を封筒振り分けにしていました。しかし、ここ最近はオサボリ状態…。
その結果、食費が予算オーバーに。浪費家のわたしには『管理』が欠かせないようです。なので封筒振り分けを再開。これがやっぱり効果的でした。
封筒振り分けの内容
1ヶ月2万円とだけしてもいいですが、最終週は結構カツカツになったことがあったので、封筒振り分けで管理をするようにしました。
毎月25日が開始日、10日ごとで振り分けています
- 25日〜4日・・・7,000円
- 5日〜14日・・・7,000円
- 15日〜24日・・6,000円
このように封筒に10日分ずつ分けて、余ったお金は貯金へ回すようにしています。
ちなみに
- 朝食はほとんど食べない
- 夫は社員食堂でお給料から天引き、わたしは弁当なし
- 週1回は外食する(2人で3,000円ぐらい、ほぼ夫が払ってくれます)
という感じで食費と言ってもほとんど夕食にしか使いません。状況をみながら食費から外食代を出すこともあります。
食費専用のお財布を作る
もう一つ重要なのが普段使っているお財布と別にすることです。これをすることでメリハリが着くので更に食費の節約に繋がります。
現在、食費用のお財布として使っているのがダイソーのクリアケース。
もはやお財布ではありませんね(笑)
しかし、使い勝手がいい!手前にポケットがあるので、そこに小銭を入れるようにしています。
クリアケースのいいところ♪
- 中が丸見え、入っている金額を意識するため不要な食材を買わなくなる
- 口が広く開くのでお札や小銭の出し入れがしやすい
お店で出すのが恥ずかしいな…という方は普通に食費用のお財布を準備してください♪
効果的だった!封筒振り分けの実際
封筒振り分けをして再開して10日、残った金額は…
(お金を沢山載せるのは少し抵抗がありましたので、イラストで失礼します)
3,456円
10日で約半分しか使いませんでした!
意識したこととしては
- 夕方近くにスーパーへ行き、半額商品を狙う
- 溜め買いをしない(腐らせてしまうためわたしには向いてない)
この2点ぐらいかなと。
献立は買い出しの前日に決めたり、その日に安い食材でクックパッドを見ながら決めたりしていました。(料理は得意な方ではないため、クックパッドやクラシルなどが頼り)
やはり、これだけしか使えない!とわかると食材を購入する時にとても意識するようになります。ちなみにこの期間は外食をしていません。
まとめ
封筒振り分けをしていない時はいくら使ったかという把握があまりできていなかったので、わたしには封筒振り分けでの食費管理が無駄使いをせず、一番効果的だなと感じました。次は封筒貯金をしてみようと思います!
それでは最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
オススメ記事